島前高校ニュースメディア
日々の実践
特色ある授業での取組や部活動単位での地域活動など島前高校生による日々の実践について発信します。
-
日々の実践2019年1月17日 (木)
本校生徒が第100回ブータン勉強会にて研究発表をします
2月10日(日)に早稲田大学で行われる「第100回ブータン勉強会」にて、本校生徒が下記の題目で研究発表をします。昨夏にブ…
-
日々の実践2019年1月17日 (木)
海士町社会福祉協議会にて福祉学習をさせていただきました(家庭科)
2年生の家庭科の授業で、福祉実習を行いました。海士町福祉協議会との協働で実施し、福祉交流シェアハウス「ちぇだって」にて「…
-
日々の実践2018年12月15日 (土)
探究学習成果発表会を実施しました
12月10日(月)に本校において探究学習成果発表会を実施しました。 2年生は、1年次の3学期から実施してきた地域課題解決…
-
日々の実践2018年10月29日 (月)
島の教育「未来」会議(魅力化10周年記念行事)実施報告
今年、本校の魅力化プロジェクトがはじまって 10 年の節目を迎えるにあたり、10 月 26 日(金)の 5 ・ 6 限目…
-
日々の実践2018年9月20日 (木)
まちづくり甲子園(Glocal Olympic)2018の参加者を募集します!
まちづくり甲子園の概要 ◆日程:2018年10月6日(土)13:00~10月8日(祝・月)9:00 ◆場所:隠岐國学習セ…
-
日々の実践2018年6月7日 (木)
発展国語の授業にて、ブリティッシュ・コロンビア大学准教授のクリスティーナ・ラフィン氏の講演とワークショップを実施しました
本校の3年『発展国語』の授業では、地域の文化財を活かして、後鳥羽院や遠島御百首について学ぶ機会があります。今回は東芝国際…