学校生活
カリキュラム
1週間で学ぶ科目
必履修科目の他に選択科目が多く、多様な進路実現に対応しています。
1年生(例) | |||||
---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
1 | 地理A | 古典 | 現代文 | 数学A | 古典 |
2 | コミュニケーション英語Ⅰ | 英語表現Ⅰ | 家庭基礎 | 古典 | 数学Ⅰ |
3 | 数学A | 生物基礎 | 地理A | 総合的な探究の時間 | 体育 |
4 | 生物基礎 | 家庭基礎 | 世界史A | コミュニケーション英語Ⅰ | 保健 |
5 | 現代文 | 数学Ⅰ | 数学Ⅰ | 芸術 | 英語表現Ⅰ |
6 | 化学基礎 | 体育 | コミュニケーション英語Ⅰ | 芸術 | 化学基礎 |
7 | 世界史A | HR |
※は選択科目
2年生(例) 理系・国立大志望 |
|||||
---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
1 | 地理B | コミュニケーション英語Ⅱ | 英語表現Ⅱ | 現代文B | 世界史A |
2 | 物理基礎 | 体育 | 古典B | 世界史A | コミュニケーション英語Ⅱ |
3 | 古典B | 保健 | 数学Ⅱ | 体育 | 化学 |
4 | 英語表現Ⅱ | 社会と情報 | 化学 | 物理基礎 | 数学Ⅱ |
5 | 数学Ⅱ | 地理B | コミュニケーション英語Ⅱ | 社会と情報 | 数学B |
6 | コミュニケーション英語Ⅱ | 現代文B | 物理基礎 | 総合的な探究の時間 | 古典B |
7 | 数学B | HR |
※は選択科目
3年生(例) 文系・保育系専門学校志望 |
|||||
---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
1 | 子どもの発達と保育 | 地域地球学 | 生活ビジネス教養 | コミュニケーション英語Ⅲ | コミュニケーション英語Ⅲ |
2 | スポーツV | 地域地球学 | 生活ビジネス教養 | 体育 | 子どもの発達と保育 |
3 | リベラルアーツ | 英語表現Ⅱ | 現代文B | 国語表現 | 英語表現Ⅱ |
4 | 体育 | 総合的な探究の時間 | コミュニケーション英語Ⅲ | 国語表現 | リベラルアーツ |
5 | コミュニケーション英語Ⅲ | 食文化 | 食文化 | スポーツV | 古典B |
6 | 商品開発 | 生活ビジネス教養 | リベラルアーツ | 古典B | 商品開発 |
7 | 現代文B | HR |
教育課程表
平成27年度入学生までは、地域創造コース・特別進学コースの2コース選択制としていましたが、地域課題探究学習をしながら進学を目指すという生徒の増加に伴い、コース制を廃止し、平成28年度からは、2年次以降は一人ひとりの多様な進路に応じて科目を選択し、それぞれに必要な力を養うことができるようになりました。
令和元年度入学者用教育課程表.pdf
令和2年度入学者用教育課程表.pdf
令和3年度入学者用教育課程表.pdf
H28年度入学生から ... 文系・理系に分かれた科目選択制
H27年度入学生まで ... 地域創造コース・特別進学コースの2コース選択制
島前高校生の1日
時刻 | 項目 |
---|---|
06:30~07:30 | 起床・朝食 (寮生の点呼は7:00) |
07:30~08:25 | 船で登校 |
08:25~15:30 | 学校 |
15:30~18:30 | 部活 |
18:30~19:30 | 夕食 |
19:30~22:20 | 隠岐國学習センター |
22:20~23:00 | 船で下校 |
23:00~23:30 | 自由時間 (寮生の消灯は23:30) |
23:30~06:30 | 就寝 |