島前高校ニュースメディア
教員・コーディネーター
島前高校の多様な学びを支える多様な「大人」を紹介します。先生やコーディネーターも生徒と同じ挑戦者です。ともに学び合い、成長していきたいと考えています。
-
教員・コーディネーター2023年3月27日 (月)
22日(水)、学校経営目標プロジェクトの成果報告会を行いました
22日(木)、職員会議の中で、今年度進めてきた、学校経営目標の3つのプロジェクトについて、それぞれのリーダー教員から成果…
-
教員・コーディネーター2023年3月17日 (金)
14 日(火)、令和4年度第2回運営指導(共創)委員会が開催されました
14日(火)、本校が採択されている、「地域との協働による高等学校教育改革推進事業」、「新時代に対応した高等学校改革推進事…
-
教員・コーディネーター2023年2月24日 (金)
島根県教育委員会の探究学習の研修で、本校教員が発表しました
13日(月)、島根県教育委員会の探究学習の研修で、本校教員の内田先生が事例発表をしました。 発表では、学校経営目標の「振…
-
教員・コーディネーター2023年2月22日 (水)
3月11日(土)、東京にて普通科改革をテーマにしたイベントに登壇します
3月11日(土)、東京にて「普通科改革」をテーマに開催される下記イベントに、本校の三島健士朗教諭、宮野コーディネーター、…
-
教員・コーディネーター2023年2月15日 (水)
7日(火)の山陰中央新報に本校生徒の活動が掲載されました
4日(土)、一週間延期になった「子どものまち」を本校生徒が海士町のあままーれで実施しました。 当日は、多くの小学生が来て…
-
教員・コーディネーター2023年2月14日 (火)
14日(火)、数学の研究授業が開催されました
14日(火)、2年生の数学の授業で、自主的な研究授業が開催されました。 研究授業を行ったのは、本校数学教員の内田勇貴先生…
-
教員・コーディネーター2023年2月13日 (月)
6日(月)、7日(火)に、異校種体験で中学校の先生が来校しました
6日(月)〜7日(火)で、異校種体験で島前の中学校の先生が来校しました。 ※異校種体験は、参加される先生方の研修の位置付…
-
教員・コーディネーター2023年2月6日 (月)
本校生徒が「いいけん、島根県」に掲載されました
本校3年生の鈴木彩加さんの記事が、「いいけん、島根県」に掲載されました。 ぜひご覧ください。 ▶︎記事はコチラ。
-
教員・コーディネーター2023年1月27日 (金)
山陰中央新報に本校の取り組みが掲載されました
18日(水)の山陰中央新報に、本校生徒の活動の記事が掲載されましたので紹介します。 ●WEB版の記事はコチラ。 <記事よ…
-
教員・コーディネーター2022年12月7日 (水)
本校教員が小学生向けの講座「さんすうパーク」で講師を務めました
隠岐國学習センターと海士町教育委員会との共催で、海士町の小学生向けに行っている「さんすうパーク」に本校の内田先生(数学科…
-
教員・コーディネーター2022年12月5日 (月)
本校卒業生が島前地域が行っている大人の島留学noteで紹介されました
隠岐島前三町村(海士町・西ノ島町・知夫村)が連携し、一般財団法人島前ふるさと魅力化財団の地域事業部が推進している「大人の…
-
教員・コーディネーター2022年11月11日 (金)
職員室の様子をお届けします
職員室の一角にある「共有デスク」と言われる場所から、何やらワイワイと声が聞こえてきましたので、思わず撮った写真です。 そ…