島前高校ニュースメディア
教員・コーディネーター
島前高校の多様な学びを支える多様な「大人」を紹介します。先生やコーディネーターも生徒と同じ挑戦者です。ともに学び合い、成長していきたいと考えています。
-
教員・コーディネーター2022年11月10日 (木)
踏み込みカードを掲示しました(失敗共創プロジェクト)
失敗共創プロジェクト(学校経営目標の推進)で進めているものの一つに「踏み込みカード」があります。 10月13日(木)に行…
-
教員・コーディネーター2022年10月25日 (火)
本校では、学校経営会議を月に1回開催しています
本校では、学校管理職と共に、学校経営補佐官や魅力化コーディネーターが入り、学校経営に関する会議を月に一度実施しています。…
-
教員・コーディネーター2022年10月17日 (月)
14日(金)、授業魅力化プロジェクトチームより視察報告がありました
14日(金)、職員会議の中で、学校経営目標推進プロジェクトの1つ授業魅力化プロジェクトチームより、東京視察の報告会があり…
-
教員・コーディネーター2022年8月31日 (水)
26日(金)、教科横断的な授業について、広島県の大崎海星高校と勉強会を実施しました
26日(金)、広島県立大崎海星高等学校とのコラボレーション企画で、「教科横断」について、教員同士の勉強会を実施しました。…
-
教員・コーディネーター2022年7月22日 (金)
12日(火)、令和4年度第1回合同運営指導(共創)委員会を開催しました
12日(火)、本校が採択を受けている、「地域との協働による高等学校教育改革推進事業」及び「普通科改革支援事業」の第1回運…
-
教員・コーディネーター2022年7月22日 (金)
山陰中央新報に本校の取り組みが掲載されました
22日(金)の山陰中央新報に、本校の取り組みが掲載されましたので紹介いたします。 ●WEB版の記事はコチラ。  …
-
教員・コーディネーター2022年7月7日 (木)
26日(日)、本校で海士町の小学生対象にお魚教室を開きました
26日(日)、本校で海士町の小学生を対象にお魚教室を開きました。 今年度、地域での課題解決や価値創造を実践する2年生の夢…
-
教員・コーディネーター2022年6月20日 (月)
本校教職員の二俣友明が明治杯全日本選抜レスリング選手権に出場しました
17日(金)、本校教職員でレスリング部副顧問の二俣友明が、明治杯全日本選抜レスリング選手権に出場しました。 全国から選抜…
-
教員・コーディネーター2022年6月13日 (月)
9日(木)、学校経営目標推進に関する校内研修を行いました
9日(木)、職員会議後に、本校教職員全体で、校内研修を行いました。 校内研修では、大賀主幹教諭より、今年度から高校で施行…
-
教員・コーディネーター2022年5月24日 (火)
3月15日(火)コラボレーション授業「金融の歴史とライフプラン」(数学×家庭科×地歴公)レポート 〜後編〜
前編では、2021年度末に実施された「コラボレーション授業DAY」から、「金融の歴史とライフプラン」(数学×家庭科×地歴…
-
教員・コーディネーター2022年5月24日 (火)
3月15日(火)コラボレーション授業「金融の歴史とライフプラン」(数学×家庭科×地歴公)レポート 〜前編〜
隠岐島前高校では2021年度、「教科×○○」をテーマに、「教科」や「学校」という枠を超えたコラボレーション授業に挑戦して…
-
教員・コーディネーター2022年5月23日 (月)
本日より、「リフレクションタイム」がスタートします
23日(月)、本日より「リフレクションタイム」がスタートします。 リフレクションタイムとは… 今年度、本校が掲げる学校経…