入学について

入学希望の皆さんへ

オープンスクールおよび説明会について

                     

本校では入学希望者を対象にオープンスクールや説明会を開催しています。
それぞれのスケジュールは毎年度4月末に掲載しています。学校で実施するオープンスクールはもちろんのこと、オンラインの説明会にもお気軽にご参加ください。お会いできることを楽しみにしております。

1. オープンスクール

オープンスクールの参加募集についてお知らせいたします。

①日程
第1回 7月22日(土)
第2回 10月22日(日)
※両日とも前泊が必要となります。(申し込みとあわせて宿の手配を行います。)

②募集期間
第1回 6月22日(木)~7月6日(木)
第2回 9月22日(金)~10月6日(金)
※募集開始日に申込フォームをホームページに公開します。
※定員は現時点では未確定ですが、定員が埋まり次第募集を締め切ります。

③宿泊
島外からの参加者は、申込と同時に、観光協会を通じて配宿もおこないますので各自で申し込まないでください。

                     

2. オンライン説明会など

令和5年度実施の島留学オンライン説明会(5・6月分)日程を公開します。
※オンライン説明会は11月まで実施致します。日程は随時更新します。

====================

 

下記の通り、島根県立隠岐島前高校の島留学説明会(5~6月)をオンラインにて実施します。

 

はじめて参加される方は、本校の概要やカリキュラムの全体像、どのような学びがある3年間を送られるのかをご理解いただくために、まずは「全体説明会」にご参加ください。

 

その他、様々な「対話会」をご用意しております。各対話会はファシリテーター(進行役)も入りながら、参加者の方々のニーズに応じて対話的に進めていくことを想定しています。「話しをすることが苦手…」という方こそ、気軽に参加してみてください。

 

全体を通して、本校の魅力について多面的に知っていただくことはもちろんのこと、中学生の皆さんにとって「よりよい進路選択を考える機会」としても、ご活用いただけるよう準備する予定です。中学生の皆さん、保護者の皆様とオンライン上でお会いできることを楽しみにしています。

 

■開催日程一覧

 

曜日 内容 時間
5 18 全体説明会 20:00~21:30
5 20 しまね留学合同説明会 13:00~16:00
5 24 在校生対話会 20:00~21:30
5 30 在校生対話会 20:00~21:30
6 5 全体説明会 20:00~21:30
6 10 在校生対話会 20:00~21:30
6 11 在校生対話会 20:00~21:30
6 17 全体説明会 14:00~15:30
6 23 卒業生対話会 20:00~21:30
6 29 教員対話会 18:00~19:30

※「しまね留学合同説明会」では、本校以外の島根県内の高校の説明もお聞きになって頂け ます。

 

■会場

オンライン(※お申し込みいただいた方にアクセス方法等をお知らせします)

 

■対象

本校進学に興味・関心のある中学生および保護者の皆様

 

■定員

無し

 

■申込方法・申込締め切り

以下のフォームより期日までにお申込

https://ws.formzu.net/dist/S83286376/

各回申し込み締め切り:各開催日の前日17時

※締め切り後にお申込み頂いてもご案内出来ませんので予めご了承ください。

※一度お申込頂いた後も追加でお申込出来ます。また、参加出来なくなった場合は、特にご連絡頂く必要はありません。

 

■備考

オンライン説明会については、ZoomというWEB会議システムでの接続を予定しております。スマートフォンから接続予定の方は、事前にアプリケーションのダウンロードをお願いします。コンピュータやタブレットから接続される方は、事前のダウンロードなどは不要です。

当日はWi-Fi環境下でのPC接続を推奨しております。当日の接続方法などの詳細については、お申し込みいただいた方に各説明会実施の前日17時頃を目途にメールでご案内いたします。

前日に案内メールが届かない場合は、当日17時(土曜日開催の場合は前日17時)までに以下までお問合せください。17時以降のお問合せには対応いたしかねます。

 

■お問い合わせ

島根県立隠岐島前高等学校 担当: 原、石井

TEL: 08514-2-0731

E-mail: dozenhs*dozen.ed.jp(*を@に変えてお送りください)

情報発信(LINE@)
隠岐島前高校では、LINE@にて、受験生に向けた高校情報・入試情報などの情報配信を行っています。ご登録(友だち追加)いただき、ご活用ください!

 

入学者選抜について

島根県公立高等学校入学者選抜実施要綱を島根県教育委員会教育指導課のページから閲覧できます。

島根県教育委員会教育指導課 exlink

県外から出願される方はこちらのQ&Aをご覧ください。
(島根県教育委員会教育指導課にあるファイルと同じものです)
県外からの出願についてQ&A

                   
                     

1. 推薦選抜及びスポーツ特別選抜(男女レスリング)

                     

2. 一般選抜・第2次募集

令和6年度隠岐島前高等学校生徒募集要項については11月上旬~中旬に掲載予定です。

※以下は昨年度のものです。
入学者選抜検査について
・令和5年度入学者選抜に関する情報は、島根県教育委員会教育指導課のウェブサイトを参考にしてください。

令和5年度隠岐島前高等学校生徒募集要項

(様式第F号-2)R5 一般選抜出願書類チェックシート
(様式第F号-3)R5 第2次募集出願書類チェックシート

R5願書請求書
R5出願封筒ラベル

様式第1,2,3,8,15号記入例(一般選抜)

県立高校における生徒一人一台端末の導入についての大切なお知らせ

問い合わせ先
〒684-0404
島根県隠岐郡海士町大字福井1403
島根県立隠岐島前高等学校 入学者選抜担当
TEL:08514-2-0731



海士町の宿泊情報については海士町LINE公式アカウントのメニューからご覧いただくことができます。
海士町LINE公式アカウントの登録方法については以下のURLを参考にしてください。
http://www.town.ama.shimane.jp/topics/2000-1/line.html

学資金について

参考:令和4年度実績

(1)諸会費等納入金
計215,800円(4月:26,800円、5月〜12月:19,000円、1~2月:13,500円、3月:10,000円)
なお、上記には、2年次に実施予定の海外研修旅行の経費が含まれます。
また、寮生の場合には、別途費用(初年度入寮費10,000円、寮費・食費月額40,000円)が必要となります。

(2)入学料 5,650 円

(3)教科書・副教材・体育用品等 約55,000円~約65,000円

(4)制服 約45,000円

(5)Chromebook 44,000円(税込)