日々の実践2025年7月5日 (土)
2年生普通科夢探究で演劇ワークショップが始まりました
2日(水)、2年生普通科夢探究で演劇ワークショップが本格的に始まりました。演劇ワークショップとは、演劇体験をとおして、自己表現力を高め、想像力や協働性などを養うことを目的とした様々な演劇的方法のことです。
今年度、2年生普通科夢探究では生徒の実態により即した内容にするために改善を加えています。その一環として、本校で初めて演劇ワークショップを取り入れました。
講師として、滋賀県で市民劇の制作、脚本・演出に携わっておられる加藤智彦氏をお招きしました。最初に演劇的技法を用いたウォーミングアップを行い、生徒たちも次第に緊張がほぐれました。
次に声の響きとともに、感情表現を豊かにするための発声練習を行い、生徒たちも楽しみながら取り組んでいました。最後に加藤氏が作成した台本を生徒に配付し、読み合わせを行いました。多くの生徒にとって演劇ワークショップは初めての経験でしたが、心と体を動かしながら楽しく学ぶことができました。
16日(水)1限の演劇ワークショップ発表会本番に向けて、今後も練習を重ねていきたいと思います。