島前高校ニュースメディア
教員・コーディネーター
島前高校の多様な学びを支える多様な「大人」を紹介します。先生やコーディネーターも生徒と同じ挑戦者です。ともに学び合い、成長していきたいと考えています。
-
教員・コーディネーター2025年1月9日 (木)
2学期表彰式が行われました
12月25日、島根県高校美術展や読書感想文島根県コンクールなどへ入賞した生徒の表彰式が行われました。 複数の生徒が入賞を…
-
教員・コーディネーター2024年12月24日 (火)
19日(木)、化学(吉岡先生)×社会(校長先生)のコラボ授業を行いました
19日(木)、化学×社会のコラボ授業(教科横断授業)を行いました。 授業者は、化学の吉岡先生と社会の校長先生です。 &n…
-
教員・コーディネーター2024年12月18日 (水)
17日(火)、令和6年度第2回魅力化の会(コンソーシアム会議)が行われました
17日(火)、今年度第2回目となる「島根県立隠岐島前高等学校の魅力化と永遠の発展の会(魅力化の会)」と「島根県立隠岐島前…
-
教員・コーディネーター2024年12月9日 (月)
4日(水)、失敗の日の成果物を掲示しました(失敗共創プロジェクト)
4日(水)、失敗の日の成果物を掲示しました。 これは、10月13日に行われた失敗の日での踏み込みワークショップや1日の振…
-
教員・コーディネーター2024年11月29日 (金)
21日(木)、山陰中央新報に本校に関する記事が掲載されました
21日(木)、山陰中央新報に本校に関する記事が掲載されました。 ▶︎記事はこちら 本校もグローバル探究でブータン王国と密…
-
教員・コーディネーター2024年11月27日 (水)
職員室の一コマ
13日(水)、国語の吉野先生と世界史の清山先生が、打ち合わせをしていました。 「今度の単元にこういう話があって、これは歴…
-
教員・コーディネーター2024年11月26日 (火)
18日(月)、本校卒業生が表敬訪問を行いました
19日(火)、本校昨年度卒業生の六車なつこさんが海士町長への表敬訪問を行いました。 六車さんは、JICA海外協力隊として…
-
教員・コーディネーター2024年11月22日 (金)
12月3日(火)、本校卒業生の井出上漠さんがイベントに登壇します
12月3日(火)、本校卒業生の井出上漠さんがイベントに登壇します。 未来の自分の働き方や学び方を考えるイベントとのことで…
-
レスリング部2024年11月12日 (火)
本校教員が、2024年全国社会人オープン選手権で優勝しました
2(土)~3日、埼玉・富士見市立市民総合体育館で行われた2024年全国社会人オープン選手権で本校教員の中村勇士先生が優勝…
-
教員・コーディネーター2024年10月8日 (火)
7日(月)、越境プロジェクトが主催する教員研修「越境ワークショップ」を行いました
7日(月)、越境プロジェクトが主催する教員研修「越境ワークショップ」を行いました。 越境プロジェクトとは、学校経営推進プ…
-
教員・コーディネーター2024年9月13日 (金)
踏み込みカードを掲示しました
今年度の学校経営目標推進プロジェクトの1つである「失敗共創プロジェクト」では、本校の生徒・教職員が失敗を恐れずに踏み込ん…
-
教員・コーディネーター2024年8月23日 (金)
24日(土)、新プロジェクトX(再放送)があります
24日(土)、NHKにて新プロジェクトXの再放送があります。 本校が位置する海士町の取り組みを中心に、本校についても触れ…