日々の実践2024年10月12日 (土)
いよいよ明日、失敗の日です
いよいよ明日13日(日)は、本校の学校行事「失敗の日」です。
「失敗を共に称え合う学校」を学校経営スローガンを掲げる本校を象徴する1日でもあります。
今年度は、学校経営目標推進プロジェクト「失敗共創プロジェクト」の取り組みとして、予算や企画・運営の権限を生徒に渡し、生徒主体でこの学校行事の運営をするというのが目標です。
1学期から結成された生徒による失敗の日チームでは、様々な踏み込み・失敗・振り返りを繰り返しながら、明日の学校行事を迎えます。
前日である本日までも、メンバーは学校や学習センターや寮で準備に一生懸命です。
(10月11日 学習センターでの会議)
(10月10日 学校でのオープニング撮影)
今年度は、地域に開いた失敗の日となっておりますので、島内外の皆さまもぜひご参加ください。
—リーダーの細井菜乃さん(3年生地域共創科)より皆さまへ—
明日はいよいよ本番です。
ご来場の皆さまは、お気をつけてお越しください。
皆さまのご来校をチーム一同楽しみに待っています。
—