島前高校ニュースメディア
教員・コーディネーター
島前高校の多様な学びを支える多様な「大人」を紹介します。先生やコーディネーターも生徒と同じ挑戦者です。ともに学び合い、成長していきたいと考えています。
-
教員・コーディネーター2022年4月18日 (月)
14日(木)の南海日日新聞に本校卒業生が掲載されました
14日(木)の南海日日新聞の記事に、本校卒業生が掲載されましたので紹介いたします。 ●WEB版の記事はコチラ。
-
教員・コーディネーター2022年2月22日 (火)
17日(木)、授業力向上研修「大きな勉強会」(TOSS)を実施しました
17日(木)、全教職員と魅力化スタッフ(コーディネーター・学習センタースタッフ)で授業力向上研修を行いました。 研修では…
-
教員・コーディネーター2022年2月10日 (木)
職員室の様子をお届けします
普段の職員室の様子を届けることは、あまりありませんが、今日は記事にしてみようと思います。 とある日の職員室では、数学の先…
-
教員・コーディネーター2022年1月20日 (木)
中日新聞に本校の取り組みが掲載されました
13日(木)の中日新聞の連載記事「未来の学校」に、本校魅力化の取り組みが掲載されましたので紹介いたします。 ●web版の…
-
教員・コーディネーター2021年12月6日 (月)
2日(木)、第3回よりよい授業づくりのための「小さな勉強会」(TOSS)を実施しました
2日(木)の放課後に、教員による自主勉強会 第2回よりよい授業づくりのための「小さな勉強会」(TOSS)を行いました。 …
-
教員・コーディネーター2021年11月30日 (火)
「未来の授業教科共創探究オンラインイベント」レポート
11月2日(火)に本校と隠岐島前教育魅力化プロジェクトの共催で開催したオンラインイベント「未来の授業 教科共創探究」につ…
-
教員・コーディネーター2021年10月23日 (土)
11月2日(火)、オンラインイベントを開催します
11月2日(火)19:30-21:00に、「-隠岐島前高校と共創する90分-未来の授業 教科共創探究オンラインイベント」…
-
教員・コーディネーター2021年10月21日 (木)
18日(月)、第2回よりよい授業づくりのための「小さな勉強会」(TOSS)を実施しました
18日(月)の放課後に、教員による自主勉強会 第2回よりよい授業づくりのための「小さな勉強会」(TOSS)を行いました。…
-
教員・コーディネーター2021年9月17日 (金)
13日(月)、第1回よりよい授業づくりのための「小さな勉強会」(TOSS)を実施しました
13日(月)の放課後に、教員による自主勉強会 第1回よりよい授業づくりのための「小さな勉強会」(TOSS)を行いました。…
-
教員・コーディネーター2021年3月19日 (金)
夢探究Ⅱで生徒・教員のトークフォークダンスを実施しました
18日(木)、今年最後の2年生「夢探究Ⅱ」でトークフォークダンスを実施しました。 海外研修の代替旅行が終了して以降、「こ…
-
教員・コーディネーター2021年2月16日 (火)
あかもくの収穫に教職員が参加しました
13日(土)、海士町・豊田地区で教職員があかもく収穫をお手伝いさせていただきました。 生徒たちが試験期間に入り、部活動も…
-
教員・コーディネーター2020年12月22日 (火)
中竹竜二さんがvoicyで本校に触れていただきました
18日(金)に、インターネットラジオvoicyの「成長に繋がる問いかけコーチング by 中竹竜二」にて、先日の「島の教育…