- このページの位置
- ホーム » クラブ活動紹介 » 地域国際交流部
地域国際交流部

地域国際交流部は、地域貢献や国際交流につながる活動を楽しみながら行っていく部活です。基本的に、自分たちのやりたいことを提案し、自分たちが主体となって進めていく自由な部です。いつ何をどのようにやるかといったことは毎年自分たちで話し合い、活動日やルールも含めて自分たちで決めていきます。
25年度は、地域ボランティア、保育園実習、新聞作り、英会話、韓国語(スピーチコンテスト出場)、国際交流、小物づくりなどを行う予定です。
季節やメンバーに応じて様々な活動を行いますが、どの活動に参加するか、もしくは参加しないかは部員一人ひとりが自分で選べます。ですので、自己管理ができる人であれば他の部活との兼部も可能です。
活動
-
第38回全国高等学校総合文化祭 囲碁部門
平成26年7月30日 ~ 7月31日 | 茨城県武道館 -
第38回文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権
平成26年7月23日 | 日本棋院 -
第38回文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権 島根県予選
平成26年5月25日 | 出雲高校 -
第38回全国高等学校総合文化祭 囲碁部門 島根県予選
平成26年4月19日 | 出雲高校 -
第59回青少年読書感想文全国コンクール
平成26年1月11日 -
第33回全国高校生読書体験記コンクール
平成26年1月27日 -
第30回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト島根県大会
平成25年10月25日 | 出雲商業高等学校 -
秋季島根県高等学校ワープロ競技大会
平成25年9月12日 | グラントワ -
島根県高等学校ワープロ競技大会
平成25年6月13日 | 出雲商業高等学校 -
平成24年度全国商業高等学校協会主催英語スピーチ大会
平成25年1月13日 | 全商会館 -
平成24年度島根県商業教育研究会主催英語スピーチ大会
平成24年10月25日 | 情報科学高校 -
平成24年度島根県商業教育研究会主催ワープロ競技大会
平成24年9月14日 | 松江商業高校 -
フランスの方たちと陶芸交流を行いました。
平成22年7月27日