島前高校ニュースメディア
教員・コーディネーター
島前高校の多様な学びを支える多様な「大人」を紹介します。先生やコーディネーターも生徒と同じ挑戦者です。ともに学び合い、成長していきたいと考えています。
-
教員・コーディネーター2023年2月13日 (月)
6日(月)、7日(火)に、異校種体験で中学校の先生が来校しました
6日(月)〜7日(火)で、異校種体験で島前の中学校の先生が来校しました。 ※異校種体験は、参加される先生方の研修の位置付…
-
教員・コーディネーター2023年2月6日 (月)
本校生徒が「いいけん、島根県」に掲載されました
本校3年生の鈴木彩加さんの記事が、「いいけん、島根県」に掲載されました。 ぜひご覧ください。 ▶︎記事はコチラ。
-
教員・コーディネーター2023年1月27日 (金)
山陰中央新報に本校の取り組みが掲載されました
18日(水)の山陰中央新報に、本校生徒の活動の記事が掲載されましたので紹介します。 ●WEB版の記事はコチラ。 <記事よ…
-
教員・コーディネーター2022年12月7日 (水)
本校教員が小学生向けの講座「さんすうパーク」で講師を務めました
隠岐國学習センターと海士町教育委員会との共催で、海士町の小学生向けに行っている「さんすうパーク」に本校の内田先生(数学科…
-
教員・コーディネーター2022年12月5日 (月)
本校卒業生が島前地域が行っている大人の島留学noteで紹介されました
隠岐島前三町村(海士町・西ノ島町・知夫村)が連携し、一般財団法人島前ふるさと魅力化財団の地域事業部が推進している「大人の…
-
教員・コーディネーター2022年11月11日 (金)
職員室の様子をお届けします
職員室の一角にある「共有デスク」と言われる場所から、何やらワイワイと声が聞こえてきましたので、思わず撮った写真です。 そ…
-
教員・コーディネーター2022年11月10日 (木)
踏み込みカードを掲示しました(失敗共創プロジェクト)
失敗共創プロジェクト(学校経営目標の推進)で進めているものの一つに「踏み込みカード」があります。 10月13日(木)に行…
-
教員・コーディネーター2022年10月25日 (火)
本校では、学校経営会議を月に1回開催しています
本校では、学校管理職と共に、学校経営補佐官や魅力化コーディネーターが入り、学校経営に関する会議を月に一度実施しています。…
-
教員・コーディネーター2022年10月17日 (月)
14日(金)、授業魅力化プロジェクトチームより視察報告がありました
14日(金)、職員会議の中で、学校経営目標推進プロジェクトの1つ授業魅力化プロジェクトチームより、東京視察の報告会があり…
-
教員・コーディネーター2022年8月31日 (水)
26日(金)、教科横断的な授業について、広島県の大崎海星高校と勉強会を実施しました
26日(金)、広島県立大崎海星高等学校とのコラボレーション企画で、「教科横断」について、教員同士の勉強会を実施しました。…
-
教員・コーディネーター2022年7月22日 (金)
12日(火)、令和4年度第1回合同運営指導(共創)委員会を開催しました
12日(火)、本校が採択を受けている、「地域との協働による高等学校教育改革推進事業」及び「普通科改革支援事業」の第1回運…
-
教員・コーディネーター2022年7月22日 (金)
山陰中央新報に本校の取り組みが掲載されました
22日(金)の山陰中央新報に、本校の取り組みが掲載されましたので紹介いたします。 ●WEB版の記事はコチラ。  …